内科一般

生活習慣病診療

  • 高血圧・脂質異常症などの内服治療、生活習慣指導
  • 糖尿病の定期採血、内服治療
  • 心電図検査

※インスリン製剤の処方可能です(インスリンの導入は未対応)
※グリコヘモグロビン(HbA1c)は数分で測定可能、当日中に結果説明※栄養士による食事指導には未対応

消化器疾患

  • 消化器疾患全般の診察・治療
  • 消化管・肝胆膵検査(下記)
  • ピロリ菌診療
  • IBS(過敏腸症候群)診療

※上部内視鏡(胃カメラ)、上腹部超音波(肝胆膵)が可能です
 要予約
 電話予約可能。希望日の一週間以上前にご連絡ください

※ピロリ菌については、確認検査、除菌治療に対応しています

循環器疾患

  • 循環器疾患全般の診察・治療
  • 狭心症・心筋梗塞の血管形成術後は、総合病院と連携して診療
  • 心房細動に対して、ワーファリン服薬管理可能
  • ホルター心電図対応

※凝固検査(PT-INR)は数分で測定でき、当日中の結果説明

呼吸器疾患

  • 肺がんを除く呼吸器疾患全般の診療・治療
  • 胸部X線撮影可能
  • 呼吸不全および睡眠時無呼吸症候群の在宅療法管理

※呼吸不全:在宅酸素療法(HOT)の管理に対応しています
※睡眠時無呼吸:持続陽圧換気療法(CPAP)の管理に対応しています

アレルギー疾患

  • 花粉症、ぜんそく治療対応
  • 各種アレルゲン検査

※免疫療法は行っておりません
※注射による花粉症治療は行っておりません

その他

  • インフルエンザ抗原迅速検査可能
  • 新型コロナ迅速抗原検査可能(15分)
  • 迅速血液検査(5~15分で結果説明):緊急症例のみ
  • がん疼痛治療:麻薬処方可能

※緊急検査については、以下の項目に対応可能です
 血算、炎症反応(CRP)
 生化学(肝機能、腎機能、電解質、膵酵素)
 血糖、グリコヘモグロビン(HbA1c)

臨時休診の予定

休診

なし

以下の「QRコード」を、スマートフォン等で読み込んでください

当サイトへのリンクが表示され
スマートフォン等でアクセス出来ます

当院のFacebookページにアクセス出来ます。どうぞご利用ください

2022年

6月

23日

マスクについて

夏至を越え、徐々に気温が上がってきています。だいぶ蒸し暑くなってきましたね。熱中症が怖い季節が近づいてきています。

 

皆様、外出時にマスクは着用しておりますでしょうか。この時期のマスクは、熱中症の危険を高めます。マスクをしていると、水分摂取も疎かになりがちです。

 

厚労省から、今後のマスク着用についての考え方が発表されました。

・人が少ない場所や、散歩・ランニング等の屋外での活動時は、マスクを外すように

・人混みや人が多く集まる屋内では、マスク着用を推奨

・特に、近距離で会話をする場合はマスク着用を強く推奨

 

というわけで、屋外を歩くときはなるべくマスクを外すようにしましょう。人混みでなければ、新型コロナへの感染リスクは高くありません。むしろ、脱水で体調を崩す危険のほうが高いです。

この夏は、「必要に応じてノーマスク」を心がけましょう